はじめに:文字はデザインの要!目を引く文字でウェブサイトを魅力的に
ウェブサイトやバナーは、情報を伝え、ユーザーに何らかの行動を促すことが目的です。
その中で、訴求内容を一番簡潔に表現する役割を担うのが文字です。デザインにおいて、文字は非常に重要な役割を果たします。
目を引く文字デザインは、ユーザーの視線を惹きつけ、興味を持たせ、結果としてウェブサイトの魅力を高め目標の達成の手助けをします。
本記事では、デザイナーもノンデザイナーもすぐに実践できる、目を引く文字のテクニックを厳選してご紹介します。
簡単に使えるものばかりですので、積極的にデザインに取り入れてみましょう。
1:1文字だけを目立たせる
テキストの中で1文字だけを強調するテクニックは使いやすくて便利です。このテクニックを使うことで、ユーザーの視線を惹きつけ、情報を効果的に伝えることができます。
文字のサイズや色を変更する
- 文字サイズ: 強調したい文字のサイズを大きくすることで、インパクトを与えることができます。
- 色: 周囲の文字とは異なる色を使用することで、視覚的に目立たせることができます。
- 斜体: 強調したい文字を斜体にすることで、躍動感や動きを出すことができます。
活用例
紹介したテクニックを組み合わせて、目立つかつデザイン性にも優れたものを作成することができます。
単調なデザインだなーと感じたときは文字に一工夫加えるだけで見た目が劇的に変化します。
また別記事で、文字サイズと余白の考え方も説明しています。
▼こちらもチェック▼
2:文字の上下に線を引く
テキストに線を引くことで、視覚的なアクセントを加え、情報を整理できます。
ウェブサイトやブログにある見出しには、上下線や下線を使って目立たせることが多いです。このブログのH2、H3の見出しには線での見出しでデザインしています。大見出し(H2)には上下線、中見出し(H3)には下線と、画像が多いサイトなのでわりとシンプルに分かりやすく見れるようにと考えて作っています。
またこのテクニックはバナー広告にも多く活用されています。
上下線、下線を引く
上記見出しのような上下線が特に使いやすいです。
下線であればショートラインにしたり2重線にしたり一工夫を加えることで目立ちやすくかつ、オシャレなデザインにできます。
活用例
3:吹き出しの中に文字を入れる
吹き出しは、テキストを強調し、コンテンツにストーリー性を持たせる効果的なテクニックです。吹き出しを効果的に活用することで、ウェブサイトの表現力を高めることができます。
吹き出しのを対話式に使ったり、何か想像している雰囲気を雲の吹き出しで表現したりと工夫次第で様々な活用方法があります。
吹き出しをデザインの中に盛り込む
吹き出しの形: 丸形、四角形、雲形など、様々な形があります。テキストの内容や、デザインの雰囲気に合わせて、適切な形を選びましょう。
活用例
4:文字上に装飾をする
強調したい文字に装飾をつけたり、文字の上に⚫︎⚫︎⚫︎をつけて強調します。
似ていても様々な形があります。デザインの雰囲気に合わせて色々使ってみましょう。
活用例
5 : 文字を囲う
文字を囲うことで、よち印象的に見せることができます。
色をアクセントにつけたり、それぞれの文字で色を入れ替えたりとユーザーの視線を惹きつけます。
活用例
まとめ:テクニックを組み合わせて、より魅力的な文字デザインへ
本記事で紹介したテクニックは、あくまでも基本です。
これらのテクニックを組み合わせたり、独自のアレンジを加えることで、より魅力的な文字デザインを生み出すことができます。
また、フォント選び、文字サイズ、行間、字間の調整といった基本を常に意識し、視覚的な訴求力と情報伝達力を両立するデザインを目指しましょう。
今日からこれらのテクニックを実践し、あなたのデザインの幅を広げてください。
▼合わせて読みたい基本テクニック▼